國學院栃木、歓喜の関東王者。桐蔭学園に50-7で勝利し4大会ぶり優勝|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

令和7年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会のブロック決勝戦が6月8日(日)栃木県・佐野市で行われ、國學院栃木が4大会ぶりのAブロック優勝を果たした。

勝利、いや圧勝だった。

3年連続、桐蔭学園 対 國學院栃木の対戦カードとなったAブロック決勝戦。

直近2年間は桐蔭学園が連勝していたが、そのぶん國學院栃木の想いは募っていた。

試合開始早々、スコアボードを動かしたのは國學院栃木。

15番・手塚慈英選手が右手を伸ばすと5点を先制。

その後もラインアウトからオープンサイドへ展開し、逆サイドでトライを奪うなど、用意した攻撃の陣形でトライを重ねた。

広告

圧巻は後半。

吉岡肇監督が思わず拍手するほど綺麗にモールトライを決めれば、相手ボールスクラムでペナルティも奪う。

FWでも桐蔭学園を圧倒した國學院栃木。

前半に3本、後半5本。

前後半あわせて50分という通常の試合時間より10分も短い中で、8トライ5コンバージョンゴールを決めれば勝負あり。

50-7で、今季の全国選抜大会王者・桐蔭学園を退けた。

國學院栃木を率いる吉岡監督は言う。

「『それじゃ桐蔭に勝てない』と、合言葉のようにここの所は練習していたので。生徒たち、良かったなと思いますね。若者がこだわりを持って、日々の目標に向かってきました。今日、こうやって成就して。良かったな、と思いますね」

國學院栃木が、4大会ぶりに関東王者へと返り咲いた。

広告