「これ以上弱い東福岡を見せるわけにはいかない」大会2日目に見せた覚悟。そしてこれからの東福岡|第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会

長野県上田市菅平高原・アンダーアーマー菅平サニアパークにて行われた、第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。

福岡県代表・東福岡高校は、予選第3位グループで構成されるボウルトーナメントで3位に終わった。

&rugbyを応援する

苦しい予選組みだった。

終わってみれば、カップトーナメント優勝はHプール1位の桐蔭学園。

プレートトーナメント1位も、Hプールで2位だった京都工学院。

振り返れば、まさに『死の組』だった。

下級生の突き上げ

「結果が全て。選んだ僕の責任です」

全ての試合を終えると、東福岡のセブンズチームを率いる稗田新監督は、そう言葉を紡いだ。

スポンサーリンク

大会1日目の第1戦目が、のちに優勝校となる桐蔭学園戦。

後半4分まではリードしていたものの、ラスト3分で2トライを喫し逆転負け。

続く京都工学院戦では悪い流れを立て直すことができぬまま、1トライが遠い完封負けだった。

大会2日目。

予選リーグ最下位のチームで構成されるボウルトーナメントに進んだ東福岡は、かつてない試みに出た。

先発に並んだのは、1・2年生の名前だけ。

「わざと(メンバリングをそう)しました」と、稗田セブンズチーム監督は言う。

「初日がああいう結果で、『これ以上弱い東福岡を見せるわけにはいかない』と。ということは、来年同じような結果を出すわけにはいかないので、3年生を出さずに1・2年生に経験値を与える。『1・2年生で戦って、勝って、結果出して帰ってこい』と言って送り出したら、結果出して帰ってきました」

下級生の突き上げを狙った。

迎えた、大会3日目。

ボウルトーナメント準決勝の相手は、セブンズでの全国優勝経験を有する流経大柏。

「今日は最終日だから、もう一回3年生も入れてみんなで戦おうか、と」3年生を先発に復帰させるオーダーに変更した。

だが「この結果」。

21-26。

ボウルトーナメント決勝にたどり着くことなく、菅平を下りた。

試合の流れは、決して悪いものではなかった。

先制トライを決めたのは東福岡。

逆転され前半を7-14とビハインドで折り返したが、2連続トライで勢いに乗り21-14と再びポイントリーダーの座についた。

後半5分までは保ったリード。

ダメ押しとなる追加トライまであとわずか、と迫る攻撃も見せた。

だが、ラインアウトでのミスから流れは変わり、ラスト2分で許した逆転の2トライ。

ミスが苦しい、今シーズンを表すような終わり方だった。

要所でミスが出た、この敗戦を受け、稗田セブンズチーム監督は「これから、また1・2年生に(メンバーが)代わっていくのかな」と言った。

入学間もなく、15人制でスタンドオフデビューを飾った1年生・川添丈選手は、今大会でもルーズボールに真っ先に反応し、脇目を振らず飛び込んだ。

最終戦で一時逆転となる2連続トライを決めたのは、こちらも1年生のスタンドオフ・橋場璃音選手。1対1の場面で裏にボールを蹴り上げ、インゴールで追いつき自らの個人技でトライを重ねた。

「もう、上級生に経験値を与えている場合じゃない。次を考えないと、と思って(稗田セブンズチーム監督)」

厳しい言葉が並ぶ、その背景には「これ以上弱い東福岡を見せるわけにはいかない」の想いが渦巻く。

一方で「3年生に力がないわけではない」とも慮る。

だからこそ、この夏に。

3年生の奮起を待ち望みたい。

スポンサーリンク

1年生の『責任と覚悟』

大会最終日、グラウンド上で最も存在感を示したのは、1年生の橋場璃音選手。

15人制でも福岡県予選で公式戦出場経験を持つルーキーだ。

群馬県出身の橋場選手。

東福岡への進学を目指したのは、小学2年生の頃だった。

当時、箸本龍雅選手(現・東京サントリーサンゴリアス)がキャプテンを務めていた東福岡が花園で優勝した姿を見て、憧れを抱く。

TV越しにも伝わってきた、東福岡の『覚悟』に惹かれた。

「部員150人を代表する選手たちが、選ばれていない他の部員の分まで体を張ってディフェンスする姿。アタックでは、グラウンドいっぱいに走り回る姿が格好良かった」

親元を離れ、福岡でチャレンジする決断は難しいものではなかった。

早くも高校1年の夏、憧れの東福岡のジャージーを全国大会で手にした。

「福岡に残っている、選ばれなかった2・3年生の分もと思って。自分がこのジャージーを着るからには、1年生とか関係ありません。東福岡の代表として、責任と覚悟を持って戦おう、とグラウンドに立ちました」

学校のグラウンドでキック練習をしていた時には、3年生たちから「リオ、セブンズ頑張れよ」と声を掛けられましたと嬉しそうに話した。

スポンサーリンク

「次は花園メンバーに入れるように、もっともっと頑張りたい」

小さい頃から、ずっと憧れていた東福岡のジャージー。

「1年生から着られることは光栄です。その期待に応えられるように、頑張りたいと思います」

そのジャージーは、早くも『憧れ』から『責任と覚悟』に変わった。

スポンサーリンク