- 2025年1月12日
ハタチの誓い。帝京、成人の日に挑む頂点
20歳の今季、帝京大学で先発を務め続けた2人がいる。 帝京大学2年の森山飛翔選手と、カイサ・ダウナカマカマ選手。 強いボールキャリアーであり、また下働きをいとわない2人の20歳が『成人の日』に挑む第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝戦へ […]
20歳の今季、帝京大学で先発を務め続けた2人がいる。 帝京大学2年の森山飛翔選手と、カイサ・ダウナカマカマ選手。 強いボールキャリアーであり、また下働きをいとわない2人の20歳が『成人の日』に挑む第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝戦へ […]
第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準決勝が1月2日(木)に国立競技場で行われ、ファイナリストが決まった。 勝ち上がったのは早稲田大学(関東大学対抗戦1位)、と帝京大学(関東大学対抗戦2位)。 決勝は1月13日(木)秩父宮ラグビー場で行われ […]
第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準々決勝が12月21日(土)・22日(日)に行われ、ベスト4が出揃った。 勝ち上がったのは早稲田大学(関東大学対抗戦1位)、帝京大学(関東大学対抗戦2位)、京都産業大学(関西大学Aリーグ 2位)、および明 […]
関東大学ラグビー リーグ戦1部/2部入替戦が12月15日(日)、熊谷ラグビー場で行われ、1部8位の関東学院大学が2部1位の中央大学を49-38で下し勝利。みごと1部残留を決めた。 試合概要 関東大学ラグビー 入替戦 【対戦カード】 関東学院大学(1部 […]
関東大学ラグビー リーグ戦1部/2部入替戦が12月15日(日)、熊谷ラグビー場で行われ、1部7位の日本大学が2部2位の専修大学を41-29で下し、勝利を収めた。 試合概要 関東大学ラグビー 入替戦 【対戦カード】 日本大学(1部7位) 41-29 専 […]
第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会3回戦 明治大学対東海大学が12月14日(土)、秩父宮ラグビー場で行われ、明治大学が東海大学に50-17で勝利を収めた。 試合概要 第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 3回戦 【対戦カード】 […]
関東大学ラグビー 対抗戦Aグループの最終節が12月1日、国立競技場で行われ、早稲田大学が明治大学に27-24で勝利した。 早稲田大学はこれで、7勝0敗。勝ち点41を獲得し、6年ぶりの対抗戦王者に輝いた。 試合概要 関東大学対抗戦Aグループ 第12節 […]
中山大暉。 慶應義塾體育會蹴球部第125代主将の姿が、第101回早慶戦のピッチにはなかった。 前節での脳震盪が影響し、この日の試合はメンバー外。 ウォーミングアップを側で見つめ、試合中はウォーターとして一番近くで、仲間を支えた。 キックオフの笛が鳴る […]
関東大学ラグビー リーグ戦1部の最終節が11月24日、秩父宮ラグビー場で行われ、東海大学が流通経済大学に24-21で勝利した。 東海大学は今季、4勝2敗1分けで勝ち点29を獲得し、リーグ戦1部3位で大学選手権出場を決めた。 試合概要 関東大学リーグ戦 […]
関東大学ラグビー リーグ戦1部の最終節が11月24日、秩父宮ラグビー場で行われ、大東文化大学が法政大学に45-32で勝利した。 大東文化大学は今季、5勝1敗1分けで勝ち点33を獲得し、7年ぶり9回目のリーグ戦1部優勝を果たした。 試合概要 関東大学リ […]