準々決勝の対戦カードが決定。モール対決に神奈川対決、優勝経験校対決と京都対決|第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

3月22日(土)に開幕した第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会。

25日(火)には2回戦が行われ、ベスト8が出揃った。

また抽選の結果、準々決勝の対戦カードが決定。準々決勝は27日(木)に熊谷ラグビー場Aグラウンドで行われる。

&rugbyを応援する

第1試合 10:30キックオフ

御所実業×佐賀工業

◆御所実業 藤井威吹統括リーダー

佐賀工業さんは体が強く、波に乗ったら嫌なチームという印象。

波に乗らせないように、御所実業のラグビーをプレーしたいと思います。

◆佐賀工業 長谷川怜生キャプテン

御所実業とは2年間で初めての対戦です。

どういうチームかというのは映像を見なければ分かりませんが、全力で戦っていくだけ。全力でぶつかっていきます。

第2試合 11:50キックオフ

桐蔭学園×東海大相模

◆桐蔭学園 堂薗尚悟キャプテン

相手どうこうではなく、自分たちがどういうラグビーをしたいのか。

今日の夜と明日、しっかりとミーティングして、どこでどういうラグビーをするかと全員1人1人がもっと深く考え、60分間自分たちのやりたいラグビーをやり通すだけです。

◆東海大相模 中尾思キャプテン

絶対に勝って、日本一になるだけです。

広告

第3試合 13:10キックオフ

大阪桐蔭×東福岡

◆大阪桐蔭 綾部正史監督

胸を借ります。一番良いチームだと思っています。

◆東福岡 藤田雄一郎監督

やるだけ。現状がどれだけか、やるだけです。

第4試合 14:30キックオフ

京都工学院×京都成章

◆京都工学院 杉山祐太朗キャプテン

京都対決。お互いに知っているチームなので、勝てるよう頑張りたいです。

過去2年間の戦績は2勝2敗です。

◆京都成章 笹岡空翔キャプテン

全国の舞台で京都工学院と対戦できると思っていなかったのですが、当たったからには京都対決。

去年のリベンジをしっかりと果たして、自分たちの持ち味を出して準決勝・決勝と繋げられるゲームにしていきたいと思います。

スポンサーリンク
広告