「有言実行の偉大なキャプテン。絶対に日本一にさせたい」桐蔭学園、3年ぶりの決勝進出|桐蔭学園 25-0 大阪桐蔭|第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会

桐蔭学園

3年生が主力のチームにおいて、出場を続ける2年生たちがいる。

ともに今年のあらゆる全国大会でスタートメンバーに名を連ねてきた、7番・申驥世(しん きせ)選手に、14番・古賀龍人選手。

2年生FLの申選手は、この日も変わらぬ力強いボールキャリーに、献身的ないくつものサポートプレーへと体を張った。

「昨年花園に出られず、それから本当にこの舞台に立ちたかった。神奈川県大会決勝で敗れた翌11月21日からこの日のためにやってきました。本当に花園楽しいです。」

体は痛いですけど、と笑った。

今日のテーマは『チームのために体を張る』。

「ボールキャリーなどまだまだできることはありますが、今日のテーマは遂行できたんじゃないかな、と思います。」

とことん気持ちが強い。

次戦はいよいよ、このチームにとってのラストゲーム。3年生に花を持たせたい。

「58期(今季の3年生の代)が大好きなんで。このチームで優勝できるように、明後日の試合では全力で体を張って、チームを絶対に勝たせます。」

絶対に勝ちたいです、と重ねた。

2年間、バックローとして背中を追い続けてきたのは、キャプテンの城央祐選手。

「誰よりも追い込んで、一番体を張って、有言実行する偉大なキャプテン。大好きです。絶対に日本一にさせたい。」

一番弟子との自覚を持つからこそ、よどむことなく強い言葉を発した。

スポンサーリンク

「負けたら終わり、という意識が一段と強くなった」とチームの雰囲気を感じ取るは、2年生ウインガーの古賀選手。

身長182cm、体重84kg。

スラっとしなやかな体を時には力強く、時には舞うように使いタッチライン際を駆け抜ければ、今大会これまで計8トライ。3回戦ではハットトリック、2回戦では4トライを決めている。

「今まではリスクを考えたプレー選択をしていましたが、負けるぐらいならリスクを背負っていかなければいけない。そういう気持ちのプレー選択が見えてきたように思います。」

試合を重ねるごとに変化するチームの様を、敏感に感じ取る。

この日自身が決めた後半最初のトライは、仲間からのパスをタッチライン際で受けるやいなや、奥深くに蹴り込みインゴールで追いついたスピードプレー。

これもまたリスクを承知の上でのプレーかと思いきや、「(裏のスペースが)空いていることを冷静に判断して蹴り込んだ」という。

これまで決めたトライは、試合最初のトライに、後半最初のトライ。チームの雰囲気を左右する場面で決めきるエース、として在る理由を物語る。

「周りとのコミュニケーションを大切に練習してきました。そこに一度立ち返りたい。」

決勝戦。最後の60分間、決めきるプレーをする。

スポンサーリンク

大阪桐蔭

今年のチームを率いた、13番・林田力キャプテン。

バックスには2年生が多く並ぶ中、その声と存在感でチームを一つにまとめた。

「最後には自分の言葉を信じてくれた。チームのために働いてくれるような姿勢を仲間が見せてくれた。感謝しています。」

右腕に巻く、青いリストバンド。代々大阪桐蔭のキャプテンに受け継がれるものである。

「結構まわってきている(代を受け継いできている)のでヨレヨレなんですけど」というそのリストバンドは、青いテーピングでしっかりと固定されていた。

「これをつけてゲームに出ることが一つの憧れでした。いざ巻いてみると、重いもの。しんどい場面でも支えてくれた、心の拠り所でした。」

キャプテンである自覚を、右腕が教えてくれた。


「この1年間、毎日を120%出し切った、と自信を持って言えます」

スポンサーリンク

後半22分にグラウンドを退いた。

後を託したのは、1年生の手崎颯志選手。

「これから先、を考えた時に下級生に経験を積ませた方が次につながる。そこは自分の中でも割り切って考えていました。自分は100%出し切った。もう悔いはないです。安心して見ていました。」

交替するかもしれない、という話は事前に監督・コーチ陣からもされていた。もちろん、正直に言えば最後までやり切りたい気持ちはあった。だが「そういうもんだな」と、これからの大阪桐蔭を想う。

「悔しい思いもありながら、あとは託したぞという想いでした。」

試合が終わり、ピッチを出たらこみ上げるものがあった。あんなに泣いたことはこれまでになかったです、と言った。


退いた後もずっとベンチから声を出し続け、交替でピッチインする選手には必ずグータッチをした

青いリストバンドとともに、チームを次の代へと引き継ぐ。

「優勝して欲しい、という気持ちを込めて、このリストバンドも次の代に託します。」

今年の2年生は、常にラグビーのことを考えているような子たち。来年も活気のあるチームを引き継いでくれると思う。だから「成長して、花園に帰ってきてくれると思います」と笑顔を見せた。

スポンサーリンク

後を託された2年生。

世代屈指のスクラムハーフ、川端隆馬選手は「春、敗れた桐蔭学園さんを倒そうと今年練習してきた。今日ベストなプレーが出せなかったことは、桐蔭学園さんが上回っていたのかな」と涙した。

2年生ではあるが、自分からゲームを引っ張っていくイメージを持ってプレーしていた。だが上手くいかなかった今年。

「この負けを忘れず、絶対来年、桐蔭学園を倒したいと思います。」

1年と2日後の優勝に向け、歩み出す。

スポンサーリンク