試合後コメント
筑波大学

嶋崎達也監督
日体大戦から2週間、しっかり立教大学戦に向けしっかり準備してきました。前半はなかなか上手くいかないところが多くて、後半も初出場のメンバーがリザーブから出た中で少しミスが多くなったのかなと思います。
ただ、ブレずに愚直にずっと体をディフェンスで当て続けて、スコアさせなかった(トライさせなかった)ということは、本当にしっかり選手がよくやってくれたと思っています。
ここから課題を修正して、次の青山学院戦に向けて準備できればと思います。
高橋佑太朗キャプテン
前半は特にディフェンスでのペナルティが目立ち、自陣でアタック・ディフェンスする時間帯が多くてかなり苦しい時間帯が多かった。その中でもディフェンスでしっかり跳ね返せた部分は良かったかな、0トライで抑えられたことは自分たちの強みになったと思っています。
ですけど、青山学院戦や大学選手権がある中で、こういう試合の展開はかなり苦しいと思う。しっかり修正して、次戦に向けて頑張っていきたいと思います。

広告
立教大学
白石和輝キャプテン
簡単に取られてしまうシーンが多く、逆に自分たちはフェーズを重ねながらも得点することができなかった。自分たちがやりたいラグビーを筑波さんにやられてしまいました。
次戦対抗戦最終戦ですが、積み上げてきたものは確実にあって、良いシーンもたくさんある。そこをいかに積み重ねるかということを2週間かけて準備していきたいと思っています。

好守で活躍した、ルーキー向井悠統選手。急遽の先発だった
- 1
- 2