「ノーサイドの笛が鳴るまで全力でプレーします」京都成章・笹岡主将の選手宣誓で全国高校選抜ラグビー大会が開幕

春の風物詩・第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会がはじまった。

3月22日(金)には埼玉県・熊谷ラグビー場で開会式が行われ、全国9地区から32チームが集った。

選手宣誓を務めたのは、京都成章高校の笹岡空翔キャプテン。

「感謝の思い。それぞれの地域の代表という自覚・責任を背負い、ノーサイドの笛が鳴るまで、全力でプレーします」と力強く誓った。

果たして、今季最初の全国王者を掴み獲るのはどのチームか。

&rugbyを応援する

大会概要

【開会式】
3月22日(土)16:00~
会場:熊谷ラグビー場Aグラウンド

【1回戦】
3月23日(日)
会場:熊谷ラグビー場Bグラウンド、熊谷ラグビー場Cグラウンド、熊谷ラグビー場西グラウンド、くまぴあ

【2回戦・コンソレーション(敗者戦)】
3月25日(火)
会場:深谷市仙元山公園多目的グラウンド、熊谷ラグビー場Bグラウンド、Cグラウンド

【準々決勝】
3月27日(木)
会場:熊谷ラグビー場Aグラウンド

【準決勝】
3月29日(土)
会場:熊谷ラグビー場Aグラウンド

【決勝】
3月31日(月)
会場:熊谷ラグビー場Aグラウンド

その他大会スケジュールはこちらから

広告

選手宣誓 全文

宣誓

我々選手一堂は、この第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会に向けて、一生懸命頑張ってきました。

幼い頃目標であったこの舞台。今この舞台に立てているのは、これまで戦い抜いてきた仲間、指導者の方々。出場を懸けて戦ってきたライバル。

そして、いつもそばで支えてくれている家族。

全ての人たちの支えがあるおかげで、今ここに立つことができています。

その人たちへの、感謝の思い。それぞれの地域の代表という自覚・責任を背負い、ノーサイドの笛が鳴るまで、全力でプレーします。

そして大会関係者の皆様、熊谷市の皆様。この大会に先立ち、私たちにこのような舞台を準備していただきありがとうございます。

僕たちの魂のタックルを。全力でプレーをする姿で。

見ている人全員に、勇気・情熱・感動を与えられる大会にすることを誓います。

令和7年3月22日

選手代表 京都成章高等学校ラグビーフットボール部 主将・笹岡空翔

広告