JAPAN XVがNZUに78-28で勝利。「今日の結果にはすごく嬉しく、満足しています」

JAPAN XVは5月20日(火)、大分県別府市でNZU(ニュージーランド学生代表)と対戦し、78-28で勝利。

気温27℃・湿度66%と非常に高温多湿な環境下であったものの、しっかりと実力を示した。

&rugbyを応援する

先制したのは日本だった。

立ち上がりにミスは相次いだが、次第に意図した素早いラグビーを展開。

前半6分、5番エピネリ・ウルイヴァイティ選手(三菱重工相模原ダイナボアーズ)がトライを挙げれば、その後も13番・李智寿選手(朝鮮大学校3年)、8番・小林典大選手(関西学院大学4年)、15番・竹之下仁吾選手(明治大学3年)らがグラウンディングし得点を重ねた。

前半だけで6トライ。そのコンバージョンゴール全てを10番・中楠一期ゲームキャプテン(リコーブラックラムズ東京)が沈めれば、42-0。

圧倒的なスコアで前半を折り返した。

広告

後半は交替枠を使いながら試合を進めたJAPAN XV。後半にも6トライを奪い、計12トライの猛攻で試合を優位に進めた。

試合終盤にはNZUに連続トライを許す場面も見られたが、これはJAPAN XVに負傷者が相次ぎ、最終的に13人で戦うことになったがゆえ。No.8の小林典大選手は12番でプレーするなど、イレギュラーも発生した。

最終スコアは78-28。

与えられた役割を、与えられたポジションで各人が全うしたJAPAN XV。

全員が合流してわずか4日目という即席チームらしいミスはあったものの、しかし桜のエンブレムを胸にする者として80分間を戦いぬいた23人。

チームジャパンとして、大分ツアー2勝目を飾った。

広告

エディー・ジョーンズ日本代表HCコメント

今日の結果にはすごく嬉しく、満足しています。それ以上に、選手たちがやってくれた今日のパフォーマンス、すごく良いスピードで目的を持って試合の序盤からアタックしてくれたこと、そしてこの暑い中で 70分間それを継続できたことがすごく良かったです。

最後の10分は少しガスが切れてしまったんですけど、オーストラリア遠征に一緒に参加したU23の大学生の選手たち、特に彼らのパフォーマンスが今日は見ていてすごく嬉しかったです。

この先は、よりアタックで良い判断ができるようなアタックを。そしてディフェンスでは、よりアグレッシブな練習にフォーカスしていきたいと思っています。

ーー高温多湿な中での試合でした。収穫と課題を教えてください。

自分たちのアタックのところが今日はすごく良かったです。ストラクチャーとして自分たちが用意していたものももちろん良かったのですが、相手をブレイクしてからそこに畳みかけるようにプレーできたことがすごく良かったです。

また、攻撃中の状況判断は特にキャプテンを中心に、ボールを良く動かしながらもキックとのバランスが良く、自分たちのアタックが機能していたと感じました。

ーー大学生はこれで各チームに戻ります。彼らに期待すること、また要望はありますか?

彼らには大学に戻ってからも、ジャパンで学んだクオリティの高いプレイヤーとして成長を続けていってほしいと思っています。

もちろん大学に戻ってからは、少し周りのレベルが下がってしまったり、トレーニングが普段と違ったりしてきますが、しっかりと自分の規律を守って良いトレーニング、 良いプレーを続けていって欲しいと思っています。

今日の試合を見ていても、クオリティの高い選手がいました。竹之下仁吾(明治大学3年)や中森真翔(筑波大学2年)、そして今日は2番の田中京也(立命館大学2年)もすごく良いパフォーマンスをしてくれたので、あとは自分次第です。自分たちの規律を守りながら、成長を続けていってほしいと思っています。

広告

中楠一期ゲームキャプテン コメント

準備期間はすごく短かったのですが、しっかり自分たちでチームの意図を理解しながら、各々が自分らしさを出して、しっかり試合を楽しめたんじゃないかなと思います。

ーー大分での合宿は、現在どのような状況で進んでいるのでしょうか?

温泉がすごく良くて、温泉に入っている時間にもチームメイトとのコミュニケーションがすごい生まれますし、そういうところもすごく恵まれた環境だなと思って、楽しんで合宿ができています。

ーー初めてのキャプテンでした。楽しんでプレーしたいということでしたが、振り返っていかがでしたか。

大学生が多かったのですが、みんな心強かった。コミュニケーションもいっぱい取ってくれましたし、プレーの中でもすごくみんなサポートしてくれました。だからそんなに難しいことはなく、しっかりできたんじゃないかなと思います。

ーーJAPAN XVとして戦う残り2戦に向け、意気込みをお願いします。

今回は短い準備期間でプレーした試合だったのですが、すごく良い形を見せられました。さらにブラッシュアップしていき、ジャパンのスタイルを確立して、次の試合ではもっと良いパフォーマンスを見せられればいいかなと思っています。

広告