- 2021年12月15日
ともに80分間を楽しんだ両校。「ラグビー人生で一番楽しい試合だった」「最高に楽しかった」|関東大学対抗戦グループA 入替戦 |青山学院×明治学院
青山学院:黒ジャージ、明治学院:黄ジャージ The Side of 青山学院大学 入替戦に回ることは、自分たちが望んでいたことではなかった。 それでも、ポジティブに「あと2週間このチームでラグビーが出来る」と切り替えた。 「この試合がラグビー人生最後 […]
青山学院:黒ジャージ、明治学院:黄ジャージ The Side of 青山学院大学 入替戦に回ることは、自分たちが望んでいたことではなかった。 それでも、ポジティブに「あと2週間このチームでラグビーが出来る」と切り替えた。 「この試合がラグビー人生最後 […]
立教:紺ジャージ、成蹊:黒赤ジャージ The Side of 立教大学 ノーサイドの笛が吹かれた瞬間、4年生の村田裕太選手は両拳を上げ、グラウンドに突っ伏した。 出場叶わなかった麻生典宏キャプテンに代わってゲームキャプテンを務めた山本開斗選手には、同 […]
専修:緑白ジャージ、立正:オレンジジャージ The Side of 専修大学 後半26分の時点で開いた点差は32点。 それを、6点差まで縮めた。 だが、勝利だけが求められる試合において、26点を詰めただけでは足りなかった。 先制トライを許しても、すぐ […]
中央:青白ジャージ、東洋:紺ジャージ The Side of 中央大学 「1年間、サポートして頂きありがとうございました。 今日の入替戦が死闘になることは、選手一同分かっていました。 勝ちたいという気持ちを全面に出して行こう、とこの2週間言ってきまし […]
明治:紫紺ジャージ、早稲田:アカクロジャージ The Side of 明治大学 「負けたことの意味を理解して、認めて、次に向けて全員で意味を見つけ出せたら良いなと思います。」 試合後の記者会見で、飯沼蓮キャプテンは真っすぐに前を見つめそう語った。 勝 […]
帝京:赤ジャージ、慶應義塾:黄黒ジャージ The Side of 帝京大学 これまでの試合とは異なる緊張感を漂わせながら入場した帝京フィフティーン。 「絶対勝つぞ、絶対」 そう言葉を発し、円陣を組んだ。 センセーショナルなノーホイッスルトライで幕を開 […]
流経:白金ジャージ、東海:青ジャージ The Side of 流通経済大学 苦しい1年間だった。 新型コロナのクラスターが発生し、活動停止期間が75日間に及んだこともあった。 試合後、内山監督は涙で声を詰まらせながら、学生たちの頑張りを振り返る。 「 […]
法政:青橙ジャージ、日大:黒ジャージ The Side of 法政大学 試合開始直後から叫ばれた「法政、ノーペナ!」の声。 開始10分で4ペナルティ。 ラインアウトモールが強みの日大相手に、最も気をつけなければならないことだった。 スコアボードを動か […]
早稲田:アカクロジャージ、慶應:タイガージャージ The Side of 早稲田大学 試合開始直後から、最後尾に控える3人は「ノーペナ!」と叫び続けた。 ペナルティがトライに直結することを、知っていた。 思うように前へ進み、楽しいようにボールが繋がっ […]
慶應:黄黒ジャージ、明治:紫紺ジャージ The Side of 慶應大学 試合後、選手たちが口々に話したのは「想像以上にプレッシャーを受けた」ということ。 ブレイクダウンで受けてしまい、テンポが出せなかった。あそこまで圧力を掛けてくるとは想定しなかっ […]