282日越しに手渡された表彰状。東福岡『感謝』の優勝。報徳学園も『ありがとう』の銀メダル|報徳学園×東福岡|第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会 決勝

後半1分、相手のオフサイドでゴール正面からPGを選択すると、3点を追加。まずは2点差まで詰め寄った。

10-12。

しかし、東福岡はそこからが強かった。

後半10分から重ねられた怒涛の4トライ。次第に、報徳学園の選手たちから、笑顔が消えいく。

それでも保ったのは、規律の高さ。

反則数は前半0。後半2つを数えたが、1つはノットリリースザボール。もう1つもオブストラクションと、ベーシックな部分は一切乱れなかった。

東福岡のペナルティー数6に対し、3分の1に留めたこと。敗者として最大の誇り高き点であろう。

26点差となった後半26分。報徳学園陣からは「まだあるよ、切らすなよ」の声が飛んだ。

5番・柏村選手も、最後まで「ホートク、エナジー!」の気持ちを仲間に伝え続けた。

だが、埋まらなかった点差。

最後は独走トライを決められ、ノーサイドを迎えた。

植浦キャプテンは言った。

「花園は、とても楽しい場所でした。やりたいことが全部出せて、憧れの舞台で戦うことができた。楽しかったです。」

ただ、この悔しい気持ちは「次の学年に託すことしかできない。優勝してもらいたい」と願う。

スポンサーリンク

春の選抜大会決勝で戦うはずだった、3月31日から282日。

282日後の決着は、東福岡に軍配が上がった。

今季、ともに高校ラグビー界をリードしてきた2校が、戦うべくして戦った決勝戦。

力の限りに出し切った今、植浦慎仁キャプテンは「感謝の気持ちでいっぱいです」と言葉を絞り出した。

支配される時間も多く、楽しめたか、と言われればすぐには答えが出てこない。

だか、完結までに282日を要した、報徳学園と東福岡が紡いだストーリーの結末は、ありがとうの気持ちで迎えた。

「1年間、僕たちはずっとヒガシさんを意識してきました。名前も覚えるくらい、意識してきました。僕たちは感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。」

スポーツチームで在る前に、報徳学園の生徒として。

ラグビーを楽しむ、ラグビープレイヤーとして。

誰にも、どこにも真似のできない第71期報徳学園ラグビー部の空気は出来上がった。

率いた植浦キャプテンは「僕がキャプテンで良かったのか分からない」と涙を見せる一幕もあったが、そういう人柄だったからこそ、この個性豊かな集団をまとめあげ、そしてアットホームな雰囲気が魅力的なチームを作り上げることが出来たのだ。

たどり着いた2つの優勝と1つのシルバーメダル。

全てが、報徳学園史上最高順位だ。

「僕についてきてくれて、ありがとう。」

報徳学園の名が、またひとつ誇り高きものとなった。

スポンサーリンク