全国でたった1校。報徳学園が繋いだ「カップトーナメント進出」の連続記録|第10回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会

長野県上田市菅平高原・サニアパークにて行われた、第10回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。

大会3日目となる7月17日(月)には決勝戦が行われ、2連覇を目指した前回大会王者・報徳学園は、準決勝で桐蔭学園に敗れ3位で大会を終えた。

&rugbyを応援する

準決勝 vs桐蔭学園

幸先の良い出足だった。

長谷川諒選手が左サイドを駆け上がると、およそ50mの独走トライ。

前半2分、5点を先制した。

その3分後にも、再び長谷川選手。

黒澤俊介選手、タウファテビタ悦幸選手、菊川迪キャプテンと繋がってゴール前に迫ると、最後は長谷川選手が押し込んだ。

10-0。

このまま報徳学園が圧倒するか、と思われた。

しかし、続くリスタートキックオフから桐蔭学園に独走のノーホイッスルトライを許すと、流れが変わる。

またしてもキックオフボールを確保されれば、連続トライを許した。

10-12。

僅か2分間の間に、一気に逆転された。

リードを奪われたまま前半を終えられない報徳学園は、ラストワンプレーで強さを発揮する。

タウファ選手が力強く持ち込み、トライ。

自身でコンバージョンゴールも成功させ、17-12。

5点分の優位性を保ち、ハーフタイムを迎えた。

スポンサーリンク

後半も、肝はやはりキックオフだった。

桐蔭学園がキックオフを蹴り上げると、そのまま相手ボールに。

自陣深くでサインプレーを決められ、後半最初のトライを許した。

後半1分、17-19と再び逆転される。

負けられない報徳学園は、相手の連続ペナルティから一気に陣地を挽回する。

相手の好タックルに一度は阻まれるも、セブンズ力の高い報徳学園らしくしっかりとボールを繋ぎ切り、最後は花田柊選手がトライ。

24-19。後半3分、シーソーゲームに持ち込んだ。

試合が決まったのは、最後の2分間だった。

ハイタックルのペナルティが報徳学園にとられると、桐蔭学園はラインアウトを選択。

セットプレーからトライを取り切られると、後半6分、同点に持ち込まれた。

このまま同点で終わるか、それともどちらかが取り切って試合を決めるか。

運命のラストキックオフ。

ボールを手にしたのは、報徳学園だ。

だが、ボールは乱れる。

両チーム我先にと駆け寄ったが、先にたどり着いたのは桐蔭学園。

報徳学園も賢明にディフェンスへと走ったが、左サイドを抜けられてしまった。

ノーサイド。

24-29、逆転負けで、2連覇の夢は潰えた。

「自分たちの良さを出し、リードして折り返せた前半。だけど、自分たちのミスから失点する場面が目立ちました。だからこそ修正点は明確で、頭もクリアな状態で後半を迎えられたのですが、今度は規律が乱れ出してしまって。」

そう話したのは、菊川迪キャプテン。

自分たちで崩れてしまった、と悔やんだ。

「細かい所の積み重ねで負けました」と切り出したのは、泉光太郎ヘッドコーチ。

ベンチワークについても「もうちょっと我慢せなあかんかった所と、早めに交代してあげなあかんかった所と。申し訳なかったな、と思います」と自らに矢印を向けた。

「選手たちは物怖じせず、選抜優勝校と戦ってくれました。」

グラウンドに立った選手たちを称えた。

スポンサーリンク

全国でたった1校、報徳学園だけが守り続けている記録がある。

2014年から始まったこの全国高校7人制大会において、過去9回すべてで予選プールを1位通過し、カップトーナメント進出を果たしているのだ。

これまでには桐蔭学園や佐賀工業にも予選プールで勝ち切ってきた。

その記録を今年もしっかりと引き継ぎ、来年へと繋いだことは何よりもの賞賛に値する。

ディフェンディングチャンピオン、という重圧。

全国選抜大会、全国7人制大会と優勝を果たし、花園でも準優勝。同校史上最高順位を更新し続けた、昨年度のチームを引き継ぐ難しさに、責任感。

花園決勝戦の先発メンバーに唯一の2年生として名を連ねていた菊川キャプテンは、「常に去年の結果と隣り合わせ」と誰よりも理解していた。

それゆえ。

「そんな状況をもしっかりと楽しんでいかないといけない、と思っています。(菊川キャプテン)」

迎えるは、心技体を鍛える夏。報徳学園ラグビー部らしく、全員で楽しむ。

スポンサーリンク