CATEGORY

試合レポート|高校

  • 2024年7月23日

『死の組』Hプールは、桐蔭学園・京都工学院・東福岡の順に。桐蔭学園はOB小西泰聖をスポットコーチに招聘し1位通過|第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会

長野県上田市菅平高原・アンダーアーマー菅平サニアパークにて行われている、第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。 予選ラウンドが行われた大会1日目、最激戦区となった予選Hプールを振り返る。 ※大会1日目の全体結果はこちら   1 […]

  • 2024年7月22日

昌平が埼玉県勢6年ぶりのカップトーナメント進出。國栃、御所実、桐蔭、報徳らとともに1位通過|大会1日目・結果|第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会

長野県上田市菅平高原・アンダーアーマー菅平サニアパークにて行われている、第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。 大会1日目となる7月22日(日)には予選プールが行われ、決勝トーナメントの組み合わせが決定した。 &rugbyを応援 […]

  • 2024年7月21日

真夏の高校セブンズ、開幕。選手宣誓は2年連続・仙台育英「菅平でプレーできることの喜びを胸に、仲間を信じ、相手をリスペクト」|第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会

7月22日(月)から長野県上田市菅平高原・アンダーアーマー菅平サニアパークにて予選プールが始まる、第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。 21日(日)には競技に先駆け開会式が行われ、全出場校が揃って出席した。 &rugbyを応援 […]

  • 2024年7月21日

松山聖陵の『1ミリでもこだわる』きっかけは0-92の敗戦。「やったる」2024年1月7日の決意

転機は0-92の敗戦 愛媛県の強豪、松山聖陵高校ラグビー部。 今年は『1ミリでもこだわる』しつこさを信条とする。 トライを取れるシーンで取り切れない、その原因は「こだわっていないこと。しつこさ」にあると渡辺悠太監督は話す。 「強いチームとは、そういう […]

  • 2024年7月8日

真夏の全国高校セブンズ、組み合わせ決定。桐蔭学園・東福岡・京都工学院が予選同組に|第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は7月8日、7月21日(日)~24日(水)に長野県上田市菅平高原・サニアパークにて開催される『令和6年度 第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会』の出場校と組み合わせを発表した。 64の合同チームを […]

  • 2024年6月24日

昌平、埼玉3冠目。オーストラリアイズムの注入でセブンズ制覇。深谷は初の決勝に「ワクワクした」|第11回全国高校ラグビー7人制大会埼玉県予選

第11回全国高校ラグビー7人制大会埼玉県予選が6月23日(日)、熊谷ラグビー場Bグラウンドで行われ、昌平高校が2年ぶりの優勝を果たした。 昌平高校は、7月21日に長野県・菅平で開幕する全国大会に、2大会ぶり3回目の出場が決まった。 決勝戦 昌平 31 […]

  • 2024年6月20日

大分東明、東福岡を圧倒し初の九州王者「九州にいる限りは、東福岡を超えるようなチームに」スコアに表れたのは『自信』の差|第77回 全九州高等学校ラグビーフットボール競技大会

第77回 全九州高等学校ラグビーフットボール競技大会は6月18日(火)、鹿児島県立サッカー・ラグビー場で決勝戦が行われ、大分東明高校(大分県)が東福岡高校(福岡県)を45-12で破り、1位ブロック優勝を果たした。 大分東明は同大会初優勝。 東福岡は、 […]

  • 2024年6月18日

新・九州王者が誕生。大分東明、東福岡に45-12で勝利し初戴冠|第77回 全九州高等学校ラグビーフットボール競技大会

第77回 全九州高等学校ラグビーフットボール競技大会は6月18日(火)、鹿児島県立サッカー・ラグビー場で決勝戦が行われ、大分東明高校(大分県)が東福岡高校(福岡県)を45-12で破り、1位ブロック初優勝を果たした。 東福岡は、新型コロナウイルスのため […]