CATEGORY

試合レポート|高校

  • 2024年5月28日

今季2度目の直接対決は29-11で桐蔭学園に軍配。「チームの一員になれている」桐蔭学園は新たなエースが台頭。東海大相模は「想いは誰よりも強い」兄弟花園出場を目指す|第72回関東高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県予選会・決勝

第72回 関東高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県予選会は5月26日(日)、神奈川県立スポーツセンター球技場1で決勝戦が行われ、桐蔭学園が29-11で東海大相模に勝利した。 桐蔭学園は、6月8日から埼玉県・熊谷ラグビー場で行われる第72回 関東 […]

  • 2024年5月26日

桐蔭学園が29-11で東海大相模に勝利。関東大会でAブロックへ|第72回 関東高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県予選会

第72回 関東高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県予選会は5月26日(日)、神奈川県立スポーツセンター球技場1で決勝戦が行われ、桐蔭学園が29-11で東海大相模に勝利した。 桐蔭学園は、6月8日から埼玉県・熊谷ラグビー場で行われる第72回 関東 […]

  • 2024年5月25日

「点差を広げるのはバックス。勝敗を決めるのはフォワード」東海大相模が描く、次のステージ|サニックスワールドラグビーユース交流大会2024

4月28日から5月5日まで、福岡県宗像市で行われていたサニックスワールドラグビーユース交流大会2024。 東海大相模は、予選プールCを2位通過すると、大会を8位で終えた。 &rugbyを応援する 大分東明との7位決定戦は、ノーガードの打ち合い […]

  • 2024年5月22日

目黒学院、國學院栃木、昌平、桐蔭学園がAブロックに。第72回関東高等学校ラグビーフットボール大会組合せが決定

関東ラグビーフットボール協会は5月21日(火)、6月8日・9日に熊谷ラグビー場で行われる令和6年度 第72回関東高等学校ラグビーフットボール大会組合せを発表した。 関東新人大会で優勝した國學院大學栃木高等学校、全国選抜大会ベスト8に2校が入った神奈川 […]

  • 2024年5月14日

昌平、大会無失点で掴んだ埼玉2冠目。関東大会には昌平、川越東、熊谷工業、浦和、慶應志木の5校が出場|第72回関東高等学校ラグビーフットボール大会 埼玉県予選決勝

第72回関東高等学校ラグビーフットボール大会 埼玉県予選が5月12日(日)、熊谷ラグビー場で行われ、昌平高校が2年ぶりの優勝を果たした。 また今年の関東大会は埼玉県にて開催されるため、開催権枠1を含む5校(昌平、川越東、熊谷工業、浦和、慶應志木)が出 […]

  • 2024年5月12日

もっと成長できる。昌平が全国選抜大会で得た学び|第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

同校初となる埼玉新人大会での優勝を果たし、第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会への出場権を獲得した昌平高等学校。 全国選抜大会では1回戦で花園常連校・尾道(広島)と対戦し、5-24で敗戦。 コンソレーション戦(1回戦で敗れたチーム同士が戦 […]

  • 2024年5月8日

12度目の挑戦で初めて手にしたメダル。桐蔭学園「これが自分たちの今の実力」|サニックスワールドラグビーユース交流大会2024

4月28日に開幕した、サニックスワールドラグビーユース交流大会2024。 大会最終日となった5月5日には男子15人制の決勝戦が行われ、初優勝を狙った桐蔭学園は大阪桐蔭に15-17で敗れた。 &rugbyを応援する 出場12回。 準決勝進出4回 […]

  • 2024年5月7日

「花園では9番をつけたい」大阪桐蔭、初優勝で光った2人のスクラムハーフ|サニックスワールドラグビーユース交流大会2024

4月28日に開幕した、サニックスワールドラグビーユース交流大会2024。 大会最終日となった5月5日には男子15人制の決勝戦が行われ、大阪桐蔭が桐蔭学園に17-15で勝利。 新型コロナウイルスの影響により海外勢を招かなかった2022年の第23回大会を […]

  • 2024年5月5日

最終順位|サニックスワールドラグビーユース交流大会2024

4月28日に開幕した、サニックスワールドラグビーユース交流大会2024。 大会最終日となった5月5日には、男子15人制で順位決定トーナメントの8試合が行われ、今年の最終順位が決まった。 &rugbyを応援する 1位 大阪桐蔭高等学校(大阪) […]