CATEGORY

試合レポート|高校

  • 2022年7月18日

國學院栃木、流経大柏に関東大会のリベンジを果たす。「想いの掛け方が違った」|第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 2日目

6月に行われた関東大会。 Aグループの1回戦で対戦していた流経大柏と國學院栃木は、流経大柏が逆転勝ちを収めていた。 いわば、この試合はリベンジマッチ。 國學院栃木の伊藤龍之介キャプテンは「組み合わせが決まった時は嬉しかった。早いうちにリベンジ出来る」 […]

  • 2022年7月18日

東福岡、2度の逆転でベスト4進出。「信頼できる仲間がいる」|第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 2日目

今大会、東福岡が初めてリードを許した試合がカップトーナメント2回戦の茗渓学園戦。 1度ならず2度、ポイントリーダーの座を明け渡した。 最初の得点は東福岡。 前半終了間際に6番・上嶋友也選手がトライを決め、僅か5点のリードで折り返すと、後半は茗溪学園の […]

  • 2022年7月17日

ベスト4出揃う。準決勝は報徳学園×東海大大阪仰星&國學院栃木×東福岡|第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 2日目

7月16日(土)~18日(月・祝)に長野県菅平高原・サニアパークで開催されている、第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。 大会2日目には決勝トーナメントの1・2回戦が行われ、カップトーナメントのベスト4が出揃った。 大会最終日である7月1 […]

  • 2022年7月16日

松山聖陵、岐阜工業、前年度王者・東海大大阪仰星らカップトーナメント進出16校が出揃う|第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 1日目

7月16日(土)~18日(月・祝)に長野県菅平高原・サニアパークで開催されている、第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会。 大会1日目に行われた予選プールの模様をレポートする。 &rugbyを応援する 第1試合 桐蔭学園 26-5 […]

  • 2022年7月15日

大分東明の『エンジョイラグビー』に込められた想い。「ラグビーを選んでくれた生徒たちにはラグビーを好きになってもらいたい」|サニックスワールドラグビーユース交流大会2022

大分東明高校が掲げる『エンジョイラグビー』 そこには、白田誠明監督の「ラグビーを選んでくれた生徒たちには、楽しい思い出を作って欲しい」という想いが隠されている。 大分東明高校ラグビー部を率いて11年目。白田監督のモットーは「成長出来た部分の評価は必ず […]

  • 2022年7月13日

唯一無二を貫く長崎北陽台。「好きなことをずっと続けていける生徒たちを送り出していきたい」|サニックスワールドラグビーユース交流大会2022

県内屈指の進学校であり、ラグビーでも全国大会を常連とする長崎県立長崎北陽台高等学校。 その強化方法はユニークだ。 合宿は年に1度、お盆の時期に鹿児島で。 ラグビー合宿の聖地である菅平には、大会以外で登らない。 土日も大概、模試や学校行事が入っているた […]

  • 2022年6月20日

合言葉は「先生を男にしよう」昌平が3年ぶり2回目の全国出場権獲得|第9回全国高校ラグビー7人制大会 埼玉県予選

6月18日・19日に行われた、第9回全国高校ラグビー7人制大会 埼玉県予選。 大会2日目に行われた決勝トーナメントでは、昌平高校が川越東高校を31-14で破り、第6回大会ぶり2度目の全国高校ラグビー7人制大会出場権を獲得した。 試合概要 第9回全国高 […]

  • 2022年6月13日

「こいつが言ってるんやったら」と思われる主将に。「感動を与えられるチームになりたい」石見智翠館・大沢櫂|サニックスワールドラグビーユース交流大会2022

ゴールデンウイークに行われた、サニックスワールドラグビーユース交流大会2022。 石見智翠館高校男子ラグビー部は、過去最高成績となる3位で大会を終えた。 写真手前のFLが大沢櫂キャプテン。No.8はバイスキャプテンのホルス陸人選手 全員がコロナの制限 […]

  • 2022年6月6日

Aブロック優勝は流経柏!「メモリアルな学年になった」<2日目試合レポート&試合記録>|R4年度 第70回関東高等学校ラグビーフットボール大会

各都県の予選順位を参考に、A~Gブロックまで7つのブロックに分かれ全28チームが戦う関東大会。 計2日間、対校戦形式で行われる本大会は、各ブロックごとの優勝を決定する。 試合時間は25分ハーフ(ランニングタイム)。 大会1日目の模様はこちら 日程:第 […]

  • 2022年6月4日

流経柏、國學院栃木にリベンジを果たす!Aブロック決勝は東海大相模×流経柏に<1日目試合レポート>|R4年度 第70回関東高等学校ラグビーフットボール大会

各都県の予選順位を参考に、A~Gブロックまで7つのブロックに分かれ全28チームが戦う関東大会。 計2日間、対校戦形式で行われる本大会は、各ブロックごとの優勝を決定する。 試合時間は25分ハーフ(ランニングタイム)。 日程:第1日目 6月4日(土)9: […]