- 2021年1月11日
「ラグビーができて幸せでした」天理v早稲田【第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝】
大学日本一を決める全国大学ラグビーフットボール選手権大会、通称『大学選手権』は、今年で57回目の開催を迎えた。 いよいよ訪れた、ファイナルマッチ。2020-2021年度王者は、2連覇を狙う早稲田か。それとも悲願の初優勝を信じる天理か。 1月11日(月 […]
大学日本一を決める全国大学ラグビーフットボール選手権大会、通称『大学選手権』は、今年で57回目の開催を迎えた。 いよいよ訪れた、ファイナルマッチ。2020-2021年度王者は、2連覇を狙う早稲田か。それとも悲願の初優勝を信じる天理か。 1月11日(月 […]
政府より発出された緊急事態宣言を受け、日本ラグビーフットボール協会(以下JRFU)の対応について1月8日、岩渕健輔専務理事がメディアに向けて説明した。 改めてわたしたち観客側の行動についても、それぞれで考えていきたい。 今後のJRFU主催試合について […]
大学日本一を決める全国大学ラグビーフットボール選手権大会、通称『大学選手権』は、今年で57回目の開催を迎えた。 2021年最初の試合は、いよいよ決勝・国立競技場への切符を懸けた大一番。 1月2日(土)、秩父宮ラグビー場で行われた大学選手権準決勝の2試 […]
花園ラグビー場で熱戦が行われている、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会。出場全63校のうち、唯一2回戦から登場したのは大阪府第1地区代表の東海大学付属大阪仰星高等学校(2大会連続20回目の出場)だ。 この試合のファーストトライを決めたのは […]
ラグビーファンにとって、必須アイテムがいくつかある。 各々好みはあれど、毎月発行されるラグビー雑誌『ラグビーマガジン』とラグビーの主要放送局である『J SPORTS』については、異論を唱える人は少ないだろう。 そんなJ SPORTSで、初秋から1月に […]
昨年のラグビーワールドカップ2019で南アフリカ代表として全7試合に出場し、タックル成功率88%を誇ったハードワーカーなロック、フランコ・モスタート(Franco Mostert)選手がHonda HEATに加入した。 2016年度から2年間リコーブ […]
2023年のラグビーワールドカップフランス大会の組み合わせ抽選が、12月14日フランス・パリで行われた。 その結果、日本はプールDでイングランド・アルゼンチンと同組になることが決定。15日、藤井雄一郎ナショナルチームディレクターとジェイミー・ジョセフ […]
試合概要 【対戦カード】 関東学院大学v 中央大学 【日時】 2020年12月5日(土)11:30キックオフ 【場所】 熊谷ラグビー場Bグラウンド ※無観客試合 試合結果 関東学院大 25 – 28 中央大 フォトギャラリーはこちら
男子セブンズラグビー界のレジェンド・坂井克行選手(豊田自動織機シャトルズ所属)。これまでワールドラグビーセブンズシリーズ(以下ワールドシリーズ)で計204試合に出場し、825点を記録しているMr.セブンズだ。 リオオリンピック時にも中心選手として活躍 […]
11月29日、熊谷ラグビー場で行われた男子セブンズ日本代表のチャレンジマッチでジャパンセブンズのデビューを飾ったのは、山村知也選手(リコーブラックラムズ所属)。 第1試合では思うような活躍ができなかったものの、2試合目には見違えるような活躍をみせ、記 […]