SEARCH

「ラグビー」の検索結果1232件

  • 2025年6月20日

【筑紫】僕たちには『走れタックル、魂のタックル』がある。だから、今年のスローガンはいりません。それが僕たちのやるべきことだから

ボールを持った。 放らずに、前へ出た。 体を掴まれながらも、倒れず、右足を一歩前へと進めた。 福岡県立筑紫高等学校ラグビー部は昨年、創部50周年を迎えた。 51年目の歩みを踏み出した今年、主将を務めるSO/CTB草場壮史選手は、その姿でチームを牽引し […]

  • 2025年6月20日

日大藤沢21年ぶりの関東大会はFブロック3位「神奈川に帰って、チームで改善して、上のチームとも戦い合えるようになりたい」|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

21年ぶりに関東の舞台へとたどり着いたチームがある。 神奈川県第4代表の日本大学藤沢高等学校。 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会が、実に21年ぶり24回目の出場だった。 今季キャプテンを務めるは、林遥陽選手。ポジションはナンバーエイトを務 […]

  • 2025年6月20日

関東大会、最終日、埼玉激闘録。昌平は明和県央に勝利、本庄第一は初出場でブロック優勝|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

6月8日(日)に栃木県佐野市で行われた、令和7年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 最終日。 埼玉県勢は4校が出場し、Bブロックを戦う昌平は35-12で明和県央に勝利し3位。 またCブロックの川越東は東海大相模に17-48で、Dブロック […]

  • 2025年6月15日

僕らは、プレッシャーと歩く。帝京大学ラグビー部の春、ルーキー融合の春。

「あのプレッシャーの中で、俺たちは勝ち進んでいかないといけない」 第14回関東大学春季交流大会Aグループ 第6節・東洋大学戦を終えた直後。 帝京大学ラグビー部の部員全員がスタジアム脇に集まる中、キャプテン・大町佳生選手が放ったその一言には、重みと決意 […]

  • 2025年6月12日

ラグビー日本代表2025シーズン、スコッド37名が決定。大学生からは明治大3年の竹之下仁吾を選出

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は6月12日(木)、16日(月)から宮崎県宮崎市で実施する日本代表宮崎合宿参加メンバーを発表した。 今合宿を経て、6月28日(土)にスタートするリポビタンDチャレンジカップ2025の出場メンバーが決定する。 & […]

  • 2025年6月11日

【フォトギャラリー】Aブロック決勝 桐蔭学園 7-50 國學院栃木|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

試合概要 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 Aブロック決勝 桐蔭学園 7-50 國學院栃木 【日時】 2025年6月8日(日) 【場所】 清酒開華スタジアム 【試合記事】 國學院栃木 関東王者・國學院栃木の大航海「ここに辿り着くまでには、 […]

  • 2025年6月10日

「お前らプライドないのか?」ノーサイド直前に声を張り上げた桐蔭学園。「俺らトーインだぞ?俺らトーイン背負ってるんだぞ!」|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

6月8日(日)に行われた、第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会 Aブロック決勝戦。 キックオフを迎える、およそ2時間前のこと。 会場入りした桐蔭学園・藤原秀之監督は言った。 「(今日は)やれることをやりましょう、と。だから、やることを少なくす […]

  • 2025年6月10日

関東王者・國學院栃木の大航海「ここに辿り着くまでには、船にたくさんの穴が空きました。今のチームで日本一を目指します」|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

國學院栃木の保護者らが着用している応援Tシャツの背面には、『31』の番号が書かれている。 吉岡肇監督に聞けば、「各大会で選手登録される数は30名。その次の数字が31。一番近い所で応援する人」だからだそうだ。 今年の部員数は、マネージャー含め109名を […]

  • 2025年6月10日

Aブロック優勝は國學院栃木「生徒たち、良かったなと思いますね」全7ブロックの優勝チームコメント|第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会

令和7年度 第73回関東高等学校ラグビーフットボール大会のブロック決勝戦が6月8日(日)栃木県・佐野市で行われ、國學院栃木が4大会ぶりのAブロック優勝を果たした。 2日目試合結果 Aブロック 桐蔭学園高等学校(神奈川県)7-50 國學院大學栃木高等学 […]